ギター、ベースの手指のしびれ、原因と対策

ストラップやアコギを抱えることで、肩や脇から手にしびれを起こすことがあります。

こんにちは。

ステージに上がる音楽家のためのパーソナルトレーナー新堂浩子です。

 

腕を引っ張ったまま寝て腕がしびれたり、肘に重い荷物をかけて腕がしびれたこと、ありますよね。

今回は、ギターやベースで起こる、手や腕のしびれについてです。

指に痺れを感じたり、手に痛みを感じる時の動画もご紹介しています。

ギター、ベースでの手指のしびれ

ベースでのしびれ

「長時間弾いていると、ネック側の小指側に電気が走ったような感覚としびれが出ます」

可能性として、ストラップによる鎖骨部の締め付けによる「胸郭出口症候群」

首の下の方や鎖骨の所をストラップで圧迫しているせいで、小指や薬指半分と小指側の前腕にしびれが出たのかも。

 

手腕の運動・感覚を支配している神経が、頸椎の下の方から鎖骨のところへ出て、腕を通って指に行きます(腕神経叢)。

この神経と血流の障害に基づく腕の痛みやしびれを、頚肩腕痛(けいけんわんつう)といいます。

肩に長時間、荷物をかけててもなります。

腕神経叢と鎖骨下動脈が、首の下や鎖骨に付く筋肉に囲まれています。

圧迫される部位によって、斜角筋症候群、肋鎖症候群、小胸筋症候群とも呼ばれます。

運動麻痺も起こります→整形外科学会、胸郭出口症候群

アコギでの右手のしびれ

「長時間でしびれてきます」

腕を前に出して動かし続けることで、脇の小胸筋で手腕に行く神経を圧迫したのかもわかりません。

上記の胸郭出口症候群。マウスを長時間使うことで起こるのと同じ。

 

アコギのボディで、肘の内側を長時間圧迫していて起きた可能性もあります。

肘の内側を打つと、指にビリっとしびれがきますね。

手に行く神経が、肘関節のところで外に出ています。

黄色い神経が、
首の下方、鎖骨下〜脇の前を通り、腕〜手に行く

あと、手首の手の平側に、親指から薬指半分までの神経と、指を曲げる腱も一緒に通ってます。

これに関するしびれは↓。

親指から薬指の指先にしびれ

「手根管症候群」

母指から環指の母指側半分の、3本半の指がしびれます。

正中神経が手首にある手根管というトンネル内で圧迫された状態です。

それに手首の運動が加わって手根管症候群は生じます。

(正中神経の支配領域)母指〜環指

手首を反復して曲げたり、手首を打ったりすると、指先の知覚が鈍くなることがあります。

使いすぎの腱鞘炎や、打撲によるむくみなども同様に、手根管症候群を発症します。

→整形外科学会、手根管症候群

ギターやベース演奏でしびれ対策

・長時間弾かない
・ストラップを首肩へかけっぱなししない
・休憩を1時間に1回は入れ、体をリラッックス
・ゆっくり首を回したり、腕を横や上に伸ばして軽くストレッチ

 

しびれなど感覚異常があるときは練習しない。

運動にも麻痺があるかもしれませんので、練習は控えめに。

[演奏で手が痛い、指が痺れている時]

≫楽器演奏で起こりがちな手・腕の不調

≫ギター、ベースを弾きやすい手

≫ギター、ベースの姿勢、肩こり、腰痛


『演奏不安・ジストニアよ、さようなら 音楽家のための神経学』

 

《ミュージシャンボディトレーナー新堂浩子》

ステージに上がる音楽家のためのフィジカルセラピスト

音楽家の不調を根本的に神経系から改善して、心技体トータルで向上していけるよう支援しています。

19年医療に従事したのち音楽家専門パーソナルトレーナーに。

バイオリン、ピアノ、トランペット、アコギ歴。

趣味は、大人から始めたクラッシックバレエ

詳しくは プロフィール